応募フォームはこちら

https://catkin-watchmaker-fe7.notion.site/1b4bb4b2a6958013be77df56634dfe69?pvs=105

チーム紹介

私たちのチームは、一言で言えば「人が好きで、島を想う人たちの集まり」です。

それぞれが多様な人生経験を経て、この島にたどり着きました。大工だった人、福祉に関わってきた人、移住してゼロからスタートした人――背景は違っても、共通しているのは「誰かの役に立ちたい」「地域の力になりたい」という気持ち。

お人よしで、面倒見がよくて、つい頼まれごとを引き受けちゃうような、そんなメンバーばかり。けれど、いざというときの土壇場では、一人ひとりがとてつもなく頼りになる。ピンチのときほど本領を発揮する、“底力”のある仲間です。

島の人たちと真っすぐに向き合いながら、ものづくりを通して地域と関わる。 そんな働き方にワクワクする方には、ぴったりのチームです。

<写真掲載>

DSC04464.jpg

募集内容詳細

| 事業内容 | 【しまの工務店で、離島の未来に、手を動かして関わる仕事を。】 離島における暮らしの課題のひとつが、「家を直したくても、直せる人がいない」ということ。 リノベーションやメンテナンスを担う工務店・職人の存在が、地域に圧倒的に不足しているのが現実です。

私たちが“しまの工務店”として空き家再生や改修に取り組むのは、 ただ古民家をきれいにするためではありません。 それは、人が住み続けられる島をつくるための“土台”を築くことだと考えているからです。

「建物を直す」だけでなく、 「人が集まれる空間をつくる」 「島の困りごとを一緒に解決する」 ―そんな気持ちで動ける仲間と、一緒に活動していきたいと思っています。

地域の人たちと笑いながら一緒にペンキを塗ったり、木材を組んだり。 そんなふうに“おもしろがって”関わっていくことが、島の未来をつくる一歩になる。

まだまだ人手も、ノウハウも、完璧じゃない。 でも、それを一緒に作っていける仲間がいると、この島の地域づくりはもっと面白くなる。

特別な場所・宮古島で、“手を動かす地域づくり”に参加してみませんか? | | --- | --- | | 募集背景 | 【DIY感覚で、一緒に「つくること」を楽しむ仲間を募集します】 私たちは、宮古島で引越し事業を本業としながら、 これまで空き家のリノベーションや地域の居場所づくりに取り組んできました。

その中で感じたのは、リノベーションの力が、暮らしを変え、地域を元気にするということ。 だからこそ、“つくる人”がもっとこの島に必要だと考えています。 | | 求める人物像 | 大工・建築・リノベーションの経験がある方(未経験も歓迎です!) 地域に根ざした暮らしや手仕事に興味がある方 DIYやものづくりが好きな方 島の暮らし・人・空気感に魅力を感じている方 「誰かの暮らしを良くすること」に喜びを感じられる方 | | 必須条件 | 地域に根ざした暮らしや手仕事に興味がある方 「誰かの暮らしを良くすること」に喜びを感じられる方 自ら学ぶ意欲のある方 主語が自分でなく相手の方 | | 歓迎条件 | 工務店での勤務歴のある方 営業経験のある方 施工管理経験のある方 大工経験の方 | | 勤務地 | 宮古島 | | 勤務時間 | 8:00~17:00 | | 給与 | 230,000円〜 | | 給与補足 | ※経験、スキルを考慮の上、処遇します。(固定残業代30時間と固定残業手当には深夜労働を含む) | | 賞与 | 有(時期、金額等 業績等を勘案して年1回(6月) | | 昇給 | 有(時期、金額等 毎年6月 業績等を勘案して行う) | | 福利厚生 | 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) コミュニケーション交際費(月5,000円) 離島移住支援制度 | | 休日休暇 | ● 年間休日115日 ● 非定例日:週当たり 2日 ● その他、会社が指定した日 ● 年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇あり | | 試用期間 | 3ヶ月(試用期間中の待遇に変動はなし) |

選考プロセス

アイランデクスでは、以下の選考プロセスを採用しております。

①書類選考 採用フォームから入力いただいた内容をもとに、応募要項とのマッチングを確認させていただきます。通常採用フォームからお申し込みいただていてから1週間程度の返答期間がかかります。
②1次面接(オンライン) 実際に各事業部の担当者や、人事担当とお話しいただき、事業内容と応募者とのフィットを相互に確認する場となります。応募内容によっては、カジュアル面談とさせていただく場合もございます。
③2次面接(オンライン) 各事業の責任者や経営企画の担当者から、より詳細な面談を実施させていただきます。アイランデクスとのカルチャーフィットや、応募者のキャリアの方向性を含め相互確認する場となります。
③最終面接(対面形式) 原則対面での面談も実施し、役員や責任者との面談を行います。面談状況によっては、2次面談を対面形式の面談に差し返させていただくこともございます。

採用の流れ

  1. 採用フォームからお申し込み 「まずは、お気軽にお申し込みください!」

応募フォームはこちら https://catkin-watchmaker-fe7.notion.site/1b4bb4b2a6958013be77df56634dfe69?pvs=105

※カジュアル面談希望の場合も、大変お手数ですが、履歴書や職務経歴書をご提出ください。 め ↓ 2. 面接(1~2回:オンライン) 「基本的にオンラインでの面談を行います。少しでも業務イメージを掴んでいただけるような面接を行えればと思います!」 ↓ 3. 最終面接(原則対面形式) 「役員や責任者と直接対面して、面談を行います。(離島での実施の場合、交通費を支給します)」 ↓ 4. 採用決定! 「採用決定まで、3~5週間程度の期間を見ていただければと思います。」

少しでも興味を持っていただけましたら、以下からお気軽にご連絡をお待ちしています。

応募フォームはこちら